上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日は一日sheepと出かけていました。
六本木と池袋に行っていろいろ展示会を見てきました。
まずは六本木でイチハラヒロコ展。
こちらは会場があるわけではなくミッドタウンのいたるところに作品が展示されてるという少し変わったスタイル。
そのことは行ってはじめて知ったので驚きましたが歩きながら作品を見ていくのがおもしろかったです。
一度見た作品でも、ひとつ階を上がって上から見てみるとまた少し違った印象を受けたり。
なかなか面白かったです。
それからイチハラヒロコの言葉が書いてある恋みくじなんかもひいてみました。
次はミュシャ展。
こっちはsheepが行きたがっていて自分は半分付き添いのような気分で行ったのですが、とてもよかったです。
少しかしこまったとっつきにくいイメージをもっていたのですが、すごく大衆的である意味ポップともいえるような作風が面白かったです。
それからテクネ展。
これは行ってみたらやってたのでとりあえず入ってみたのですが、とてもよかった!!
Eテレでやってるテクネという番組の展覧会だそうですが、番組を見たことがなかった自分にも楽しめました。
いろいろな映像技法がわかりやすく解説されていて勉強にもなりました。
合わせてミッドタウン内に展示されている複数のモニターを用いた映像作品も素晴らしかったです。
そして池袋に移動してからの少女革命ウテナ原画展。
とにかく人が多い! そしていろんな世代の人がいる!
改めて多くの人に愛されているアニメだったんだなあと思いました。
でもあまりの人気でグッズが売り切れ状態だったのは残念でした…
絶対運命黙示録ペンダントが欲しかった!!
と、こんな感じで珍しく充実した一日をすごしました。
特に六本木では「六本木アートナイト」という街ぐるみのイベントもやっていて、移動中に不意打ち的にアート作品に出会ったりして楽しかったです。
あっオチとかもないですけど書くこと書いたんで終わります!
- 2013/03/25(月) 23:05:17|
- 雑記@八月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0